今年は去年の延長だ
飯山一郎
だっから冬の農閑期には飲み会が多い.
共同作業で成り立つ農耕社会はムラ社会なので,ムラの空気を良く読んでソレに合わせる付き合いが大切だ.それには今年のイヤなことは忘れよう!という忘年会や,今年も皆で力を合わせて頑張ろう!という新年会が欠かせない.
日本は,大都会の社会構造も基本的にはムラ社会なので,最先端の大学でも秋には大学祭という収穫祭があり,大企業も社内の人間関係は親分・子分のムラ社会型の精神構造なので,付き合いと空気を読む心がけが必要だ.
だから,放射能の話などはムラびとたちの気分を壊すので,御法度(ごはっと)だ.まして新年会で放射能の話などしたら,折角の料理が不味くなってしまうだろ!
紅白歌合戦(これも年忘れの忘年会だ!)が終わると,その年のことはケロリと忘れて,初詣に出かけ,今年の仕合せを神仏祈る….
神様も仏様も(賽銭は有り難いが),何千万人もの初詣客の願いは,とても叶えられない.無理だ.無理を承知で,み~んな祈る….
3年前からの日本は,カミもホトケもいない世の中になってしまったのに,み~んな祈る….そういう日本人が,鷲は,いとおしくてならない.
アジアでは,日本だけがダメな国になっている.
日本は,内蔵に悪性の癌ができている患者と同じで,不治の病だ.
しかし! 日本が最悪の状況にあることをシッカリと認識して,自覚して,覚悟して,キチンと対応していけば…,そういうヒトは助かる!
それは,ナマやさしいことではないが,発酵食品,運動,少食,保温,熟睡を日々心がけて…,余計なモノを買ったり,無駄な政治運動をせずに,心静かに生きていけば,助かる!
あとは,日々変化する世界と日本の動きを冷静に観察して,先を見透かすことだ.それには去年のことも忘れず,今年は去年の延長なのだから,新年は新しい気持ちで去年を振り返ることも必要なのだ.
そういうワケなので,きょうの鷲は,昨年のプーチンの大ウソのことも書いたし,前稿ではオバマの勧進帳のことも書いたワケだ.
読んで猪ー大寝!>皆の衆
« 日本の人口 2013年 24万4千人の記録的減少!! | トップページ | 2014年、世界が驚き、日本人が驚き腰を抜かす出来事はなにか? 初夢占いの啓示 »
「飯山一郎」カテゴリの記事
- 放知技の「虻農〇」氏とは何者なのか? (2018.04.22)
- ニッポンは『おっぱい騒動』で多忙ww (2018.04.21)
- 思考の訓練に役立つ絶好の文章 (2018.04.20)
- お友達は少ないより多いほうがE~! (2018.04.20)
- 日本とアメリカの今後のアジア政策は… (2018.04.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/584026/58890606
この記事へのトラックバック一覧です: 今年は去年の延長だ:
« 日本の人口 2013年 24万4千人の記録的減少!! | トップページ | 2014年、世界が驚き、日本人が驚き腰を抜かす出来事はなにか? 初夢占いの啓示 »
コメント