「食べ盛りの子供も小食粗食でE~んですかぁ?」
飯山一郎
http://grnba.com/iiyama/index.html#st09151
この答は本文で書きたい。先ずは上の説明図を見て読んで猪ー大寝。
食べ物は、食べたあとに吸収されてナンボだ。
たくさん食べても栄養分やミネラルが吸収率が悪いと、うんこの量が増えるだけ。たくさん食べればEーってもん蛇ない。
よーは噛むことだ。♪噛んで噛んで噛んで噛んで、噛みまくる~♪
上の図にあるように、食べ物を口に入れたら、はしを置いて噛むことに専念する!
あ、目標は100回に上げて猪!
鷲は、仙人になることを目指しているから、目標は200回。
なかなか出来ないけど…。
よーするに…、
食べ盛りの子供も、たくさん食べればEーってもん蛇ない。
栄養分やミネラルが吸収率! 量よりも質! ってことだ。
このことを親はシッカリと認識した上で、子供に教える! 何を?
良~く噛むこと!はしを置いて噛むことに専念すること! ということを教える。これが親の役目、義務蛇。
だいたい人間の子供ってのは、人間じゃないのだ。ブタに近い。
なので、(噛むことを教えないと)ろくに噛まずに飲み込んでしまう。
だから常に…、
「もっと噛んで食べようね! ブタ蛇ないんだから!」 と教える。
これが親の役目、義務。
人間の子供は、親や社会が教育し学習させて、人間になってゆく。
ところが今は人間になる訓練をせずに、知識を詰め込む教育だけ。
その結果、人間のオトナには成れずに幼児性(ブタ性)が残ったままの人間が多いワケ。
以上で本稿はいったん置筆。
これから(昼食抜きで)仲間たちと散歩に出ます。
« 汚染水問題は遂にお手上げ。世界に助け舟求めてます。その前に、「総理の嘘」を謝罪するのが礼儀じゃないの&福島第一原発の土壌の液状化も深刻な問題だ。 | トップページ | 日本はフランスの風刺漫画に抗議をしましたがヤブヘビになってるようですね、。。 »
「飯山一郎」カテゴリの記事
- 「有名人をひと目見たい!」という強烈願望(2018.04.23)
- 放知技の「虻農〇」氏とは何者なのか? (2018.04.22)
- ニッポンは『おっぱい騒動』で多忙ww (2018.04.21)
- 思考の訓練に役立つ絶好の文章 (2018.04.20)
- お友達は少ないより多いほうがE~! (2018.04.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/584026/58195542
この記事へのトラックバック一覧です: 「食べ盛りの子供も小食粗食でE~んですかぁ?」:
« 汚染水問題は遂にお手上げ。世界に助け舟求めてます。その前に、「総理の嘘」を謝罪するのが礼儀じゃないの&福島第一原発の土壌の液状化も深刻な問題だ。 | トップページ | 日本はフランスの風刺漫画に抗議をしましたがヤブヘビになってるようですね、。。 »
コメント